
城崎温泉をより一層楽しんでもらうために、あなたと城崎温泉のオリジナルコラボレーションが楽しめる体験をピックアップしました。香水を作ったり、お気に入りのゆかたを着て歩いたり!
城崎で笑顔いっぱいに、自分流をお楽しみください。
旅の思い出に、香水作り

「SACCA(さっか)」は自分のお気に入りの香りを調合してもらって、オリジナル香水が作れるフレグランス専門店です。

まずは数十種類あるテスターの中から、ご自身の好きな香りをざっくりと選んでいきます。その香りを元にして、専任の調香スタッフさんがさらにあなたの好みの方向性を絞り込んでいきます。好みやイメージを確認するために会話しながら、調香とテスティングを重ねて、理想の香りへと近づけます。
最高の香りができあがったら好きな名前を付けて、ボトルラベルに書き込みましょう。
世界にたったひとつの「あなたのオリジナル香水」が完成です!

「SACCA」の店内はグレーを基調にしたシンプルなデザインで、香りの世界に集中できる気持ちいい空間です。
また香りはダイレクトに脳に届くので、リラックスしたり気分を高めてくれたりするものです。
部屋やクローゼットなどにも使ってリフレッシュしてくださいね。城崎の旅の思い出を、あなたがつくるオリジナル香水で表現してみましょう。
住所:〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島391 木屋町小路
宿からのアクセス:徒歩で約15分
営業時間:10:00~18:00
公式ホームページ:https://sacca.work/

ゆかたをレンタルして、そぞろ歩く
ゆかたがとっても似合う町の城崎温泉で、実際にゆかたを着て散策してみませんか?
ゆかた専門店「いろは」では、およそ200種類のゆかたのなかから、自分に一番似合うお好みの一着を選ぶことができますよ。ゆかたの知識がなくても、プロの着付け師がいるので安心です。
和装の小物や下駄などが揃い、手ぶらでいっても全身コーディネートが可能!夜10時まで営業しているので、時間に追われることなくゆっくり観光できるのも嬉しいところです。身長が130cm以上なら年齢にかかわらず誰でもレンタルできます。
プランも充実していて、恋人や夫婦で利用する「カップルプラン」、プロが優しく着付けしてくれる「マタニティプラン」、ビシッときまる「男性プラン」などもあります。1名様や初めての方も大歓迎ですよ。
日本の情緒あふれる城崎温泉の町並みをバックに、思い出に残る写真を撮りましょう。着るものが変われば、自分の気持ちも変わるもの。普段とは違う、和の自分を楽しんでみてくださいね!

城崎温泉周辺でステキ体験のひととき

城崎温泉にはその名もズバリ「ステキ体験旅行社」という運営団体があり、城崎温泉周辺でできるステキな体験を集約して紹介しています。
「ステキ体験」は6つのカテゴリーからできていて「巡る」「想い出」「アクティビティ」「学ぶ」「リラックス」「味わう」と分かれていますよ。全13種類のメニューの中から選んで、城崎を堪能できるステキ体験をしましょう!

プロカメラマンが知る城崎のステキスポットで、プロによる写真撮影をしてもらったり、お寺で瞑想や写経、座禅を体験したりすることもできますよ。
なかでも城崎温泉観光センター公認の城崎案内人と、一緒にまち歩きする「城崎温泉まちぶらガイド」は、城崎の見どころを深く知れるとあって人気です。
何気なく通り過ぎていた場所なども、城崎の歴史や文化を知ることで新しい発見がありますよ!




おみやげにおすすめ!!地酒のオリジナルラベル作成
城崎温泉のど真ん中にある「坂本屋酒店」は、享保13年創業の老舗酒店です。
ここでは地酒の量り売りボトルに、手作りのオリジナルラベルを作って貼ることができますよ。ラベルシールには、自分が好きなようになんでも自由に書くことができます。
好きな言葉、好きな文字、イラストを思うままに描きましょう。
たとえば「城崎に行ってきました」と書くだけで、オンリーワンのステキなお土産ができあがります。日頃の思いや「ありがとう」の気持ちを込めて書くのもいいですね。オリジナルラベルをボトルに貼ったら、あっという間に完成!シンプルな文字だけでも、カラフルなイラスト付きでも、あなたらしい個性があふれる一品に変身します。
ほかにも但馬でしか味わえないお酒にこだわっていて、地元の酒蔵と共同で造ったオリジナル純米酒「城崎湯上がり酒 宇兵衛」が飲めるのはここだけ!ビールやカクテルも1杯売りしているので、外湯めぐりのあとに「ちょっと一杯!」店先のテラスで夕涼みができますよ。
